【WordPress】プラグイン『WP Multibyte Patch』をインストールする
- 2020.8.5
- WordPress


プラグインで必要なものって何ですかー?

まず必要なのは『WP Multibyte Patch』ですー
もくじ
プラグイン『WP Multibyte Patch』、なぜ必要?
日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。英語圏で作られた WordPress を日本語環境で正しく動作させるために必要となる機能を網羅していますので、なんらかの対策を行っていない場合は導入をおすすめします。
プラグイン『WP Multibyte Patch』、インストールする
まずはプラグインの確認をします。
左メニュー『プラグイン』>『インストール済みプラグイン』に移動します。
初期状態では『WP Multibyte Patch』は入ってないと思われます。
左メニュー『プラグイン』>『新規追加』に移動します。
『WP Multibyte Patch』を検索します。
『WP Multibyte Patch』、発見。
『今すぐインストール』をクリックする。
はい、『インストール』完了です。
プラグイン『WP Multibyte Patch』、有効化する
次に、『有効化』します。
『有効化』をクリックする。
はい、『有効化』完了です。
プラグインが入っているか確認します。
左メニュー『プラグイン』>『インストール済みプラグイン』に移動します。
『WP Multibyte Patch』がしっかり入っていれば完了です。
メモ
WordPressのことで何かわからないことがあればWordPressの公式サイトがあるので一度チェックしてみるといろいろ解決できたりします。
さいごに

しっかり有効化しましたー

日本語ファイルのアップロードもこれさえあれば大丈夫ですー
おすすめ
かんれん
- web / 2019.12.11
- 【WordPress】知ってる?『options.php』でいろんな設定ができるんだって
- web / 2019.11.21
- 【WordPress】TwitterなどのSNSシェアボタンの設置方法(オリジナル編)
- web / 2020.8.5
- 【WordPress】プラグイン『WP Multibyte Patch』をインストールする
- web / 2020.7.16
- 【WordPress】まずはサンプル記事を消してみる
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2019.7.22
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
- web / 2019.7.24
- 【jQuery】ページ内リンクでスムーズスクロール(スクロール位置の調整も簡単にできる)
- web / 2019.7.19
- 【CSS】olのリストで①、②、③(丸数字)を表示させる
- web / 2019.10.2
- 【jQuery】モーダルプラグイン『Remodal』の実装サンプル集
- web / 2019.1.22
- 【CSS】三角アイコンと矢印アイコンをつくる
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2021.03.01
- Studio Willen
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2021.03.01
- Studio Willen
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2021.02.09
- 余白のある家だなと思います/窓の家と生活
- 余白のある家だなと思います この穴なくてもよかったかなと思うことがあります この穴…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2021.02.01
- 寝返り、できた
- もくじ 娘ちゃん3か月と24日 あんよを上手に使います 一度覚えたら 2日後 くるんと起き…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす