【WordPress】タグ(一覧)に件数を追加する
- 2020.7.22
- WordPress


タグで分類してるメニューに件数を追加したいですー

なるほどなるほどー、いろんな書き方があるのでまとめますねー
タグ(一覧)に件数を追加する
『get_terms』の関数を使います。
件数は、『(”.$term->count.”件)』の部分です。
以下の書き方ですべてのタグが出力されます。
<ul> <?php $term_list = get_terms('post_tag'); $result_list = []; foreach ($term_list as $term) { $u = (get_term_link( $term, 'post_tag' )); echo "<li><a href='".$u."'>".$term->name."</a>(".$term->count."件)</li>"; } ?> </ul>
と書くと、
<ul> <li><a href="タグAのURL">タグA(〇件)</a></li> <li><a href="タグBのURL">タグB(〇件)</a></li> <li><a href="タグCのURL">タグC(〇件)</a></li> <li><a href="タグDのURL">タグD(〇件)</a></li> <li><a href="タグEのURL">タグE(〇件)</a></li> </ul>
となります。
投稿がないタグは表示しない
『Array(‘hide_empty’ => false)』を追加するだけです。
『hide_empty』投稿がないタグを出力しますか?、true or false、で答えています。
<ul> <?php $term_list = get_terms('post_tag', Array('hide_empty' => false)); $result_list = []; foreach ($term_list as $term) { $u = (get_term_link( $term, 'post_tag' )); echo "<li><a href='".$u."'>".$term->name."</a>(".$term->count."件)</li>"; } ?> </ul>
タグの件数を20件までにする
『Array(‘number’ => 20)』を追加するだけです。
30件なら30にするだけです。
<ul> <?php $term_list = get_terms('post_tag', Array('number' => 20)); $result_list = []; foreach ($term_list as $term) { $u = (get_term_link( $term, 'post_tag' )); echo "<li><a href='".$u."'>".$term->name."</a>(".$term->count."件)</li>"; } ?> </ul>
特定のタグだけ表示する
『Array(‘include’ => array(タグID, タグID))』を追加するだけです。
5件のタグなら、array(タグID, タグID, タグID, タグID, タグID)にするだけです。
<ul> <?php $term_list = get_terms('post_tag', Array('include' => array(タグID, タグID))); $result_list = []; foreach ($term_list as $term) { $u = (get_term_link( $term, 'post_tag' )); echo "<li><a href='".$u."'>".$term->name."</a>(".$term->count."件)</li>"; } ?> </ul>
特定のタグだけ表示しない
『Array(‘exclude’ => array(タグID, タグID))』を追加するだけです。
5件のタグなら、array(タグID, タグID, タグID, タグID, タグID)にするだけです。
<ul> <?php $term_list = get_terms('post_tag', Array('exclude' => array(タグID, タグID))); $result_list = []; foreach ($term_list as $term) { $u = (get_term_link( $term, 'post_tag' )); echo "<li><a href='".$u."'>".$term->name."</a>(".$term->count."件)</li>"; } ?> </ul>
メモ
WordPressのことで何かわからないことがあればWordPressの公式サイトがあるので一度チェックしてみるといろいろ解決できたりします。
さいごに

できましたー

get_terms()で、タグをカテゴリーのように表示することができますよー
おすすめ
かんれん
- web / 2019.6.13
- 【CSS】吹き出しをつくる、三角の部分をちょっと曲げて素敵にする
- web / 2018.8.30
- 【CSS】line-heightの単位は必要ない
- web / 2019.6.18
- 【CSS】背景(background)を2色にする
- web / 2019.1.17
- 【CSS】プラスとマイナスをつくる
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
- web / 2021.9.17
- 【jQuery】ページ内リンクでスムーズスクロール(スクロール位置の調整も簡単にできる)
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.01.25New
- good eighty%
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2023.01.25New
- good eighty%
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2022.06.04
- 『点』、登場人物は3人だけ
- (C)2017 WARNER MUSIC JAPAN INC. もくじ 『点』 登場人物は3人だけ なんとも心地よい …
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす