
正直、簡単かなと思っていましたが、結構時間がかかってしまったので備忘録も兼ねて。
ポイントは、「overflow: hidden;」と「overflow: visible;」。


実装サンプル(横幅いっぱい+前後のスライドを半透明にする)
今回は、仕様がわかりやすいようにスライド画像の幅は「280px」で実装してみました。
slick-list要素に「overflow: visible;」を指定することで横幅いっぱいになります。
See the Pen
【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル(横幅いっぱい+前後のスライドを半透明にする) by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
実装サンプル NG
slick-list要素に「overflow: visible;」を指定しないと横幅いっぱいにはならないので要注意です。
See the Pen
【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル NG by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
実装サンプル +自動再生にしてみる
オプションの設定をして自動で動くようにしてみました。
See the Pen
【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル +自動再生にしてみる by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
実装サンプル +CSSでドットインジケーター(〇)をお洒落にしてみる
ドットインジケーターをお洒落にすると雰囲気がガラリと変わるのでおすすめです。
See the Pen
【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル +CSSでドットインジケーター(〇)をお洒落にしてみる by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
メモ
jQueryのことで何かわからないことがあればjQueryの日本語リファレンスサイトがあるので一度チェックしてみるといろいろ解決できたりしますよ。
さいごに


関連記事
おすすめ
かんれん
- web / 2023.4.21
- 【CSS】animationを使って流れるテキストとかを作ってみる
- web / 2019.4.18
- 【CSS】css-doodle を使って雨を降らせてみる
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.10.02New
- Aubloom オーブルーム – RAWSILK SHAMPOO ローシルクシャンプー
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2023.07.31
- 【Google Chrome】ショートカットキーまとめ(Windows or Mac)
- クロームでF5(更新)ってどうするんでしたっけ? あー、Macですか?わかるわかる、な…
- 125naroom / デザインするところ(会社)です。