【 jQuery】プラグイン『tabs.js』で簡単にタブ切り替え
- 2018.12.22
- jQuery


あのー、簡単にタブを作りたいのですがー

じゃあ、プラグインを使って簡単に作ってみましょう
簡単にタブを作ってみる(プラグイン使用)
See the Pen
【 jQuery】プラグインのtabs.jsを使って簡単にタブ切り替えをしてみる by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
コードはこちら
HTML
<div id="tabs"> <ul> <li>A</li> <li>B</li> <li>C</li> <li>D</li> <li>E</li> </ul> <div> <p>タブ-A-です。</p> </div> <div> <p>タブ-B-です。</p> </div> <div> <p>タブ-C-です。</p> </div> <div> <p>タブ-D-です。</p> </div> <div> <p>タブ-E-です。</p> </div> </div>
CSS
/*========= わかりやすくホバーだけ追加してます(他はプラグインのまま) =========*/ .tabs-nav li:hover { background-color: #ffdfdf; border: 1px solid #999; border-bottom: none; }
jQuery
<script type="text/javascript" src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.tabs.js"></script>
$(document).ready( function() { tabify( '#tabs' ); });
複数設置したい場合は?
複数設置したい場合は、jQueryの記述を2個、3個と追加する必要があります。
HTMLのIDの紐付けも忘れずに。
See the Pen
【 jQuery】プラグインのtabs.jsを使って簡単にタブ切り替えをしてみる(複数設置) by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
コードはこちら
HTML
<div id="tabs1"> <ul> <li>A</li> <li>B</li> <li>C</li> <li>D</li> <li>E</li> </ul> <div> <p>タブ-A-です。</p> </div> <div> <p>タブ-B-です。</p> </div> <div> <p>タブ-C-です。</p> </div> <div> <p>タブ-D-です。</p> </div> <div> <p>タブ-E-です。</p> </div> </div> <div id="tabs2"> <ul> <li>A</li> <li>B</li> <li>C</li> <li>D</li> <li>E</li> </ul> <div> <p>タブ-A-です。</p> </div> <div> <p>タブ-B-です。</p> </div> <div> <p>タブ-C-です。</p> </div> <div> <p>タブ-D-です。</p> </div> <div> <p>タブ-E-です。</p> </div> </div>
CSS
/*========= わかりやすくホバーだけ追加してます(他はプラグインのまま) =========*/ .tabs-nav li:hover { background-color: #ffdfdf; border: 1px solid #999; border-bottom: none; }
jQuery
<script type="text/javascript" src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.tabs.js"></script>
$(document).ready( function() { tabify( '#tabs1' ); tabify( '#tabs2' ); });
『tabs.js』のダウンロード
『tabs.js』に必要なファイルは下記サイトからダウンロードできます。
メモ
jQueryのことで何かわからないことがあればjQueryの日本語リファレンスサイトがあるので一度チェックしてみるのをおすすめします。
さいごに

わー、簡単だー

デザインを変えたい場合はCSSを追加していけばオッケーですよー
関連記事
【jQuery】タブ切り替え実装サンプル集(上下連動、下タブを押すとスクロールして上に、外部ページからのリンクIDも可能)
おすすめ
かんれん
- web / 2020.10.28
- 【CSS】注釈(※、*1)を記載するときのインデント合わせ(頭合わせ)
- web / 2018.9.3
- 【CSS】セレクタまとめ、最初・最後・奇数・偶数・何番目
- web / 2019.1.24
- 【CSS】吹き出しをつくる
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.10.02New
- Aubloom オーブルーム – RAWSILK SHAMPOO ローシルクシャンプー
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2023.07.31
- 【Google Chrome】ショートカットキーまとめ(Windows or Mac)
- クロームでF5(更新)ってどうするんでしたっけ? あー、Macですか?わかるわかる、な…
- 125naroom / デザインするところ(会社)です。