125naroom
© 2025 125naroom
See the Pen CSS / tag by 125naroom (@125naroom) on CodePen.
デザコト
あ、いいな、と思うWebデザインを紹介しています。デザインの参考に。やさしいデザインが多いです。Webデザインギャラリー『デザインのこと - Web design gallery』を運営しています。
8
/
26
2025
SPONSORED LINK
広告
google
カテゴリー
人気記事
関連記事
1
2020
【CSS】スマホでリンクをタップした時に色を変える方法
スマホでタップ! 色変わる! 実装サンプル a要素に『ontouchstart』を追記して『a:active』に色を指定します。 See the Pen 【CSS】スマホでリンクをタップした時に色を変える方法 by 12
CSS
デザインのメモ
4
21
2023
【CSS】animationを使って流れるテキストとかを作ってみる
CSSだけで流れるテキストって作れますかー? できますよー。animationを使ってやってみましょうー。 流れるテキスト animationを使う。動きの速度調整が少し難しい。幅は指定する。全体幅も明記してもいいが、し
9
19
2018
【CSS】transform(トランスフォーム)の基点(原点)
transform:rotateで少し回転(角度を変える)。transform-originで基点をleft、topに指定。基点は自由に変えることができる。左下を基点にするなら、left、bottom。 サンプル See
Googleさんのおすすめ
2024.3.1
【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
ん、ハンバーガー? 三本線がハンバーガーに見えるからってことらしいですよ クリックエフェクト サンプル集 いろんなハンバーガーメニューのクリック時のエフェクトを作ってみる。動きがわかりやすいようにゆっくり動くように指定。
2024.7.11
【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
slick(スリック)の使い方をまとめてくださいー わかりましたー よく見かけるスライダー(自動再生) See the Pen 【jQuery】スライダープラグイン「slick」よく見かけるスライダー(自動再生) by
jQueryslick
2024.2.2
【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
jQueryのアコーディオン実装サンプルを作りました。サイト制作でよく使うものをまとめました。 いろいろありますねー いろいろあるのでまとめましたー アコーディオン、シンプル版 See the Pen アコーディオン、シ
jQuery
デザインの記事