125naroom / デザインするところ(会社)です。

拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』など

拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』など

拡張子を一括で簡単に変更する方法です。
『.jpeg』→『.jpg』など
とっても便利です。

きのこさん
あ、トントンですね
きのこさん
はい、トントンです

ん、なんで?

Skype(スカイプ)で画像を送ると『.jpg』が『.jpeg』になってた。
困る。
拡張子書き換えるの面倒だな。
で、バッジで対応しようと。

バッジを作る

メモ帳があれば簡単に作れます。
EmEditorでもテキストエディターならなんでも作れます。
簡単です。

作り方は、下記を書いて「〇〇〇〇.bat」と名前を付けて保存するだけです。

ren *.jpeg *.jpg

拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』とか

※ 意味は、『.jpeg』を『.jpg』にrename(置換)するよというコマンドです。

フォルダに置く

で、一括変更したい画像が入っているフォルダ内に置く。

拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』とか

トントンとたたくだけ

で、このバッジくん(〇〇〇〇.bat)をトントンとたたくだけ(ダブルクリック)。

拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』とか

で、フォルダ内の拡張子が一括で『.jpg』になる。

拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』とか

とても便利です。

同じ感じで↓に変更するのも簡単です。

  • 『.jpeg』→『.jpg』
  • 『.JPG』→『.jpg』
  • 『.JPEG』→『.jpg』

さいごに

きのこさん
トントン!
きのこさん
トントン!

おすすめ

Googleさんのおすすめ

Googleさんのおすすめ

デザインの記事

信州アップルパイ研究所_Q
ちょっと思い出しただけ
【jQuery】スクロールして、指定した場所から出てきて、指定した場所で消える