拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』など
- 2019.5.17
- デザインツール

拡張子を一括で簡単に変更する方法です。
『.jpeg』→『.jpg』など
とっても便利です。

あ、トントンですね

はい、トントンです
ん、なんで?
Skype(スカイプ)で画像を送ると『.jpg』が『.jpeg』になってた。
困る。
拡張子書き換えるの面倒だな。
で、バッジで対応しようと。
バッジを作る
メモ帳があれば簡単に作れます。
EmEditorでもテキストエディターならなんでも作れます。
簡単です。
作り方は、下記を書いて「〇〇〇〇.bat」と名前を付けて保存するだけです。
ren *.jpeg *.jpg
※ 意味は、『.jpeg』を『.jpg』にrename(置換)するよというコマンドです。
フォルダに置く
で、一括変更したい画像が入っているフォルダ内に置く。
トントンとたたくだけ
で、このバッジくん(〇〇〇〇.bat)をトントンとたたくだけ(ダブルクリック)。
で、フォルダ内の拡張子が一括で『.jpg』になる。
とても便利です。
同じ感じで↓に変更するのも簡単です。
- 『.jpeg』→『.jpg』
- 『.JPG』→『.jpg』
- 『.JPEG』→『.jpg』
さいごに

トントン!

トントン!
おすすめ
かんれん
- web / 2019.4.8
- 【CSS】ホバーエフェクト実装サンプル集(画像編)
- web / 2019.5.30
- 【CSS】ホバー(マウスオーバー)実装サンプル集(画像の明度を上げる編)
- web / 2019.6.18
- 【CSS】背景(background)を2色にする
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.06.05New
- NEWTOWN/グラフィック・Webデザイン
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2023.04.25
- 【CSS】見出しデザインをまとめてみる(左右に線を引くとか)
- 見出しのデザインをまとめてくださーい わ、わかりましたー もくじ 左右に線を引く 左…
- 125naroom / デザインするところ(会社)です。