Windows10 よく使うキーボード ショートカット
- 2020.3.27
- デザインツール


ショートカットキー!

おぼえっちゃったらとっても便利ですよー
目次
ファンクションキーのショートカット
F1 | ヘルプを表示する |
---|---|
F2 | ファイルやフォルダーの名前を変更する |
F3 | ファイルやフォルダを検索する |
F4 | アドレスバーの一覧を表示する |
F5 | 更新、リロード、再読み込み |
Ctrl+F5 | スーパーリロード |
F6 | 文字入力を平仮名にする |
F7 | 文字入力を全角カタカナにする |
F8 | 文字入力を半角カタカナにする |
F9 | 文字入力を全角アルファベットにする |
F10 | 文字入力を半角アルファベットにする |
F11 | ウィンドウを全画面表示させる |
F12 | Officeで名前をつけて保存する |
Windowsキーのショートカット
Windows | スタート メニューを開くまたは閉じる |
---|---|
Windows+A | アクション センターを開く |
Windows+B | 通知領域にフォーカスを設定する |
Windows+C | Cortana を聞き取りモードで開く |
Windows+D | デスクトップを表示または非表示にする |
Windows+E | エクスプローラーを開く |
Windows+F | フィードバック Hub を開き、スクリーンショットを撮る |
Windows+G | ゲームの実行中にゲーム バーを開く |
Windows+H | ディクテーションを開始する |
Windows+I | [設定]を開く |
Windows+J | 利用可能な場合は、Windows のヒントにフォーカスを設定する |
Windows+K | [接続]クイックアクションを開く |
Windows+L | PC をロックする、またはアカウントを切り替える |
Windows+M | すべてのウィンドウを最小化する |
Windows+O | デバイスの向きをロックする |
Windows+P | プレゼンテーション表示モードを選択する |
Windows+R | 「ファイル名を指定して実行」ダイアログ ボックスを開く |
Windows+S | 「検索」を開く |
Windows+Shift+S | 画面の一部のスクリーンショット(キャプチャ)を撮影する |
Windows+T | タスク バー上のアプリを順番に切り替える |
Windows+U | コンピューターの簡単操作センターを開く |
Windows+V | クリップボードを開く |
Windows+X | 「クイックリンク」メニューを開く |
Windows+Y | Windows Mixed Reality とデスクトップの間で入力を切り替える |
Windows+Z | 全画面表示モードのアプリで使用できるコマンドを表示する |
Windows+. | 絵文字パネルを開く |
Windows+, | デスクトップを一時的にプレビューする |
Windows+Tab | タスク ビューを開く |
Windows+↑ | ウィンドウを最大化する |
Windows+↓ | 現在のアプリを画面から削除する、またはデスクトップ ウィンドウを最小化する |
Windows+← | 画面の左側にアプリまたはデスクトップ ウィンドウを最大化する |
Windows+→ | 画面の右側にアプリまたはデスクトップ ウィンドウを最大化する |
Windows+Ctrl+Enter | ナレーターをオンにする |
Windows++ | 拡大鏡を開く |
Ctrlキーのショートカット
Ctrl+A | すべての項目を選択する |
---|---|
Ctrl+C | 選択した項目をコピーする |
Ctrl+D | 選択した項目を削除し、ごみ箱に移動する |
Ctrl+F | ファイルやフォルダーを検索する |
Ctrl+L | アドレスバーにフォーカスする |
Ctrl+O | 「ファイルを開く」を表示する |
Ctrl+P | 印刷画面を表示する |
Ctrl+R | 更新、リロード、再読み込み |
Ctrl+S | 上書き保存する |
Ctrl+U | ページのHTMLソースを表示する |
Ctrl+V | 切り取り、コピーした項目を貼り付ける |
Ctrl+W | ウィンドウを閉じる |
Ctrl+X | 選択した項目を切り取る |
Ctrl+Y | 元に戻した操作をやり直す |
Ctrl+Z | 操作を元に戻す |
Ctrl+F4 | 作業中のドキュメントを閉じる |
Ctrl+F5 | スーパーリロード |
Ctrl+Enter | 選択したフォルダを別のウインドウで開く |
Ctrl+→ | 次の単語の先頭にカーソルを移動する |
Ctrl+← | 前の単語の先頭にカーソルを移動する |
Ctrl+Alt+Del | ロック、タスクマネージャ等の選択画面を表示する |
Ctrl+Shift+N | 新規フォルダを作成する |
Ctrl+Shift+V | 形式を選択して貼り付け |
Ctrl+Shift+Esc | スタート メニューを開く |
Ctrl+ドラッグ&ドロップ | ドラッグ&ドロップしたファイル・フォルダのコピー |
Ctrl+Shift+ドラッグ&ドロップ | ドラッグ&ドロップした項目のショートカットを作成する |
Altキーのショートカット
Alt+Tab | 開いているアプリ間で切り替える |
---|---|
Alt+F4 | アクティブな項目を閉じる、またはアクティブなアプリを終了する |
Alt+F8 | サインイン画面でパスワードを表示する |
Alt+Esc | 項目を開かれた順序で順番に切り替える |
Alt+Enter | 選択した項目のプロパティを表示する |
Alt+スペースキー | 作業中のウィンドウのショートカット メニューを開く |
Alt+← | 前に戻る |
Alt+→ | 次に進む |
Shiftキーのショートカット
Shift+F10 | マウスの右クリックと同じ |
---|---|
Shift+Del | 選択した項目をごみ箱に移動せずに削除する |
Shift+リンクURL | リンクを別ウィンドウで開く |
個人的によく使うショートカットまとめ
F5 | 更新、リロード、再読み込み |
---|---|
Ctrl+F5 | スーパーリロード |
Windows+Shift+S | 画面の一部のスクリーンショット(キャプチャ)を撮影する |
Ctrl+A | すべての項目を選択する |
Ctrl+C | 選択した項目をコピーする |
Ctrl+F | ファイルやフォルダーを検索する |
Ctrl+U | ページのHTMLソースを表示する |
Ctrl+V | 切り取り、コピーした項目を貼り付ける |
Ctrl+X | 選択した項目を切り取る |
Ctrl+Y | 元に戻した操作をやり直す |
Ctrl+Z | 操作を元に戻す |
Ctrl+Shift+N | 新規フォルダを作成する |
▼ 参考
さいごに

5こぐらいはおぼえましたー

効率アップですー!
おすすめ
かんれん
- web / 2020.10.3
- 【Mac】ファイルやフォルダの一覧を簡単に取得する
- web / 2019.8.28
- Adobe Creative Cloudのフォント(Typekit)が使えなくなった時の対処法
- web / 2019.5.17
- 拡張子を一括で簡単に変更する、『.jpeg』→『.jpg』など
- web / 2020.9.18
- 【Windows】ファイルやフォルダの一覧を簡単に取得する
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2019.7.22
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
- web / 2019.7.24
- 【jQuery】ページ内リンクでスムーズスクロール(スクロール位置の調整も簡単にできる)
- web / 2019.7.19
- 【CSS】olのリストで①、②、③(丸数字)を表示させる
- web / 2019.10.2
- 【jQuery】モーダルプラグイン『Remodal』の実装サンプル集
- web / 2019.1.22
- 【CSS】三角アイコンと矢印アイコンをつくる
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2021.03.01New
- Studio Willen
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2021.03.01New
- Studio Willen
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
Fatal error: Uncaught FeedException: Cannot load feed. in /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-content/themes/design125naroom/inc/Feed.php:188 Stack trace: #0 /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-content/themes/design125naroom/inc/Feed.php(51): Feed::loadXml('https://itukano...', NULL, NULL) #1 /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-content/themes/design125naroom/other_list.php(73): Feed::loadRss('https://itukano...') #2 /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(732): require('/home/naroom125...') #3 /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(676): load_template('/home/naroom125...', false, Array) #4 /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-includes/general-template.php(204): locate_template(Array, true, false, Array) #5 /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-content/themes/design125naroom/single01.php(192): get_template_part('other_list') #6 /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-content/themes/design125naroom/s in /home/naroom125/125naroom.com/public_html/wp/wp-content/themes/design125naroom/inc/Feed.php on line 188