【HTML】UTF-8だったら、機種依存文字(環境依存文字)は問題なく使えます
- 2020.3.26
- HTML


機種依存文字は使っていいのですか?

UTF-8(文字コード)の場合は、機種依存文字(環境依存文字)が問題なく使えますー。
機種依存文字(環境依存文字)って何?
機種依存文字(環境依存文字)とは、WindowsやMacなどのOSやフォントに依存する文字のことです。昔はブラウザによって文字化けしてることが多々ありました。
▼ よく使う機種依存文字(環境依存文字)
表示 | 数値参照 | 表示 | 数値参照 |
---|---|---|---|
① | ① | ② | ② |
③ | ③ | ④ | ④ |
⑤ | ⑤ | ⑥ | ⑥ |
⑦ | ⑦ | ⑧ | ⑧ |
⑨ | ⑨ | ⑩ | ⑩ |
Ⅰ | Ⅰ | Ⅱ | Ⅱ |
Ⅲ | Ⅲ | Ⅳ | Ⅳ |
Ⅴ | Ⅴ | Ⅵ | Ⅵ |
Ⅶ | Ⅶ | Ⅷ | Ⅷ |
Ⅸ | Ⅸ | Ⅹ | Ⅹ |
℃ | ℃ | ℉ | ℉ |
〒 | 〒 | ¥ | ¥ |
㊑ | ㊑ | ㍿ | ㍿ |
㈱ | ㈱ | ™ | ™ |
® | ® | © | © |
文字化けしていた理由
昔は、こんな感じでした。

IEだけなんか文字化けしてるぞー

Macだけなんか文字化けしてるぞー
▼ こんな感じに文字化けしてました
S-JIS文字コード | Windows | Mac |
---|---|---|
8740 | ① | ㈰ |
8741 | ② | ㈪ |
8742 | ③ | ㈫ |
8743 | ④ | ㈬ |
8744 | ⑤ | ㈭ |
8745 | ⑥ | ㈮ |
8746 | ⑦ | ㈯ |
原因はほとんどが、文字コードを『Shift-JIS』にしていた。です。いや、でした。
そうなんです昔の話なんです。
今は『Shift-JIS』は使わないですね。いや、正確には使っているサイトはあります。たぶん。少し前までは見かけたことはあったのですが、最近はまったく見かけないです。
▼『Shift-JIS』サイトをまとめたページがあったので参考にどうぞ。
※掲載さているサイトを確認してみたところ、ほとんどのサイトが『UTF-8』に変更してました。楽天市場は『UTF-8』でも『Shift-JIS』でもなく『euc-jp』を使ってました。勉強になりました。
文字コードが『UTF-8』だったら問題ないです
機種依存文字(環境依存文字)による文字化けは、文字コードに『UTF-8』を使用することで防げます。
▼ はい、これですね。
<meta charset="UTF-8">
『UTF-8』は、今では世界中のウェブサイトの90%以上が使用しているので文字化けなんて起こった日には世界中がひっくり返るのではと思われます。
▼ 参考
さいごに

もじもじもじもじおですー

さてパンを買いに行きましょう
関連記事
おすすめ
かんれん
- web / 2019.9.26
- 【CSS】input、textareaのCSSを初期化する(iOS対策)
- web / 2019.4.18
- 【CSS】css-doodle を使って雨を降らせてみる
- web / 2020.1.15
- 【CSS】簡単に固定できるposition: sticky;の実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.09.29New
- センダイパルコ15th | 仙台PARCO
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2023.07.31
- 【Google Chrome】ショートカットキーまとめ(Windows or Mac)
- クロームでF5(更新)ってどうするんでしたっけ? あー、Macですか?わかるわかる、な…
- 125naroom / デザインするところ(会社)です。