【CSS】スマホ、タブレットで横スクロールする実装サンプル集
- 2020.3.19
- CSS


横スクロール!

スマホでよく見かけますねー。
実装してみましょうー。
実装してみましょうー。
1. 画像を横にスクロールしてみる
幅600px以下は横スクロールに設定してみました。
(スマホでチェックしてみていただくとわかりやすいかと思われますー)
See the Pen
【CSS】スマホで横スクロール(画像) by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
コードはこちら
HTML
<div class="scroll-box"> <div><img src="https://125naroom.com/demo/img/simple01.jpg" alt=""></div> </div>
CSS
/*=========== .scroll-box ===========*/ .scroll-box { overflow-x: auto; padding-bottom: 10px; -webkit-overflow-scrolling: touch; } .scroll-box div img { max-width: 100%; min-width: 600px; vertical-align: top; } /*=========== scrollbar ===========*/ /*スクロールバー全体の高さ*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar { height: 4px; } /*スクロールバー全体の背景*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-track { background: #eee; } /*スクロールバーの動く部分*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb { background: #aaa; border: none; } /*スクロールバーの動く部分のホバー(マウスオーバー)*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb:hover { background: #999; }
2. テーブルを横にスクロールしてみる
幅600px以下は横スクロールに設定してみました。
(スマホでチェックしてみていただくとわかりやすいかと思われますー)
See the Pen
【CSS】スマホで横スクロール(テーブル) by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
コードはこちら
HTML
<div class="scroll-box"> <table> <tbody> <tr> <th width="55%">テキスト</th> <th width="45%">テキスト</th> </tr> <tr> <td>テキストテキストテキストテキスト</td> <td class="t-c">テキスト</td> </tr> <tr> <td>テキストテキストテキストテキストテキスト</td> <td class="t-c">テキスト</td> </tr> <tr> <td>テキストテキスト</td> <td class="t-c">テキスト</td> </tr> <tr> <td>テキストテキストテキスト</td> <td class="t-c">テキスト</td> </tr> </tbody> </table> </div>
CSS
/*=========== .scroll-box ===========*/ .scroll-box { overflow-x: auto; padding-bottom: 10px; -webkit-overflow-scrolling: touch; } /*=========== scrollbar ===========*/ /*スクロールバー全体の高さ*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar { height: 4px; } /*スクロールバー全体の背景*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-track { background: #eee; } /*スクロールバーの動く部分*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb { background: #aaa; border: none; } /*スクロールバーの動く部分のホバー(マウスオーバー)*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb:hover { background: #999; } /*=========== table ===========*/ .scroll-box table { width: 100%; min-width: 600px; border: 1px solid #ccc; margin: 0; } .scroll-box table th { padding: 15px; background: #eaf5fc; border: 1px solid #ccc; vertical-align: middle; font-size: 14px; text-align: center; } .scroll-box table td { padding: 15px; background: #fff; border: 1px solid #ccc; vertical-align: middle; font-size: 14px; text-align: center; }
3. まとめたコンテンツを横にスクロールしてみる
幅1200px以下は横スクロールに設定してみました。
(スマホやタブレットでチェックしてみていただくとわかりやすいかと思われますー)
See the Pen
【CSS】スマホで横スクロール(まとめたコンテンツを) by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
コードはこちら
HTML
<div class="scroll-box"> <div class="f_area"> <div class="f_one"> <a href="https://125naroom.com/web/3510" target="_blank"><img src="https://125naroom.com/demo/img/itukanokotonokoto01.jpg" alt=""></a> </div> <div class="f_one"> <a href="https://125naroom.com/web/3510" target="_blank"><img src="https://125naroom.com/demo/img/itukanokotonokoto02.jpg" alt=""></a> </div> <div class="f_one"> <a href="https://125naroom.com/web/3510" target="_blank"><img src="https://125naroom.com/demo/img/itukanokotonokoto03.jpg" alt=""></a> </div> </div> </div>
CSS
/*=========== .scroll-box ===========*/ .scroll-box { overflow-x: auto; padding-bottom: 10px; -webkit-overflow-scrolling: touch; } /*=========== scrollbar ===========*/ /*スクロールバー全体の高さ*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar { height: 4px; } /*スクロールバー全体の背景*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-track { background: #eee; } /*スクロールバーの動く部分*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb { background: #aaa; border: none; } /*スクロールバーの動く部分のホバー(マウスオーバー)*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb:hover { background: #999; } /*=========== .f_area ===========*/ .scroll-box .f_area { display: flex; justify-content: center; } .scroll-box .f_area .f_one { width: 33.333%; } .scroll-box .f_area .f_one a { display: block; overflow: hidden; backface-visibility: hidden; } .scroll-box .f_area .f_one a img { max-width: 100%; height: auto; vertical-align: top; transform: scale(1); transition: .5s; } .scroll-box .f_area .f_one a img:hover { transform: scale(1.1); } @media screen and (max-width: 1024px) { .scroll-box { overflow-x: auto; } .scroll-box .f_area { justify-content: flex-start; overflow-x: scroll; padding: 0 0 15px; } .scroll-box .f_area .f_one { flex: 0 0 45%; } } @media screen and (max-width: 767px) { .scroll-box .f_area .f_one { flex: 0 0 80%; } }
4. スクロールバーもCSSでカスタマイズできます
/*=========== scrollbar ===========*/ /*スクロールバー全体の高さ*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar { height: 4px; } /*スクロールバー全体の背景*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-track { background: #eee; } /*スクロールバーの動く部分*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb { background: #aaa; border: none; } /*スクロールバーの動く部分のホバー(マウスオーバー)*/ .scroll-box::-webkit-scrollbar-thumb:hover { background: #999; }
さいごに

横スクロールっておしゃれー

おしゃれっていいですよねー
おすすめ
かんれん
- web / 2019.1.24
- 【CSS】吹き出しをつくる
- web / 2018.9.26
- 【CSS】Flexbox 最後の行を左寄せにする(space-between使用時)
- web / 2023.4.21
- 【CSS】animationを使って流れるテキストとかを作ってみる
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.10.02New
- Aubloom オーブルーム – RAWSILK SHAMPOO ローシルクシャンプー
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2023.07.31
- 【Google Chrome】ショートカットキーまとめ(Windows or Mac)
- クロームでF5(更新)ってどうするんでしたっけ? あー、Macですか?わかるわかる、な…
- 125naroom / デザインするところ(会社)です。