【Windows10】ファンクションキーをロックする(F1~F12をよく使う場合はおすすめです)
- 2022.3.29
- デザインツール


あのー、DELLのノートパソコンを使っているのですが、F5とかfnキー押しながらって面倒なんですがー

あー、面倒なときはファンクションキーをロックしちゃいましょうー
ファンクションキーをロックする(F1~F12をよく使う場合はおすすめ)
fn+esc | ファンクションキーをロックする。 F1~F12のファンクションキーをよく使う場合はおすすめです。 毎回fnキーを押すのは面倒ですからね。 ちなみに、もう一度押すと解除されます。 |
---|
ファンクションキーのショートカット
F1 | ヘルプを表示する |
---|---|
F2 | ファイルやフォルダーの名前を変更する |
F3 | ファイルやフォルダを検索する |
F4 | アドレスバーの一覧を表示する |
F5 | 更新、リロード、再読み込み |
Ctrl+F5 | スーパーリロード |
F6 | 文字入力を平仮名にする |
F7 | 文字入力を全角カタカナにする |
F8 | 文字入力を半角カタカナにする |
F9 | 文字入力を全角アルファベットにする |
F10 | 文字入力を半角アルファベットにする |
F11 | ウィンドウを全画面表示させる |
F12 | Officeで名前をつけて保存する |
さいごに

おー、できましたー

やったー
関連記事
おすすめ
かんれん
- web / 2023.4.25
- 【CSS】見出しデザインをまとめてみる(左右に線を引くとか)
- web / 2020.1.1
- 【CSS】スマホでリンクをタップした時に色を変える方法
- web / 2018.8.30
- 【CSS】line-heightの単位は必要ない
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.06.05New
- NEWTOWN/グラフィック・Webデザイン
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2023.04.25
- 【CSS】見出しデザインをまとめてみる(左右に線を引くとか)
- 見出しのデザインをまとめてくださーい わ、わかりましたー もくじ 左右に線を引く 左…
- 125naroom / デザインするところ(会社)です。