

簡単にtabindexだけを使う(href属性は使わない)
うーん、これ、とってもおすすめです。
IEでも問題ないです。
ブラウザによって効かない場合も、ないです。
ホバー(hover)が不要な場合は『pointer-events: none;』のクラス付けをしておきましょう。
HTML
1 | < a tabindex = "-1" class = "_a" >詳しくはこちら</ a > |
jQueryを使う
jQueryを使うのもいいですね。
クラス指定してあげるだけでオッケーです。
ホバー(hover)が不要な場合は『pointer-events: none;』のクラス付けをしておきましょう。
HTML
1 | < a href = "#" class = "_a disabled" >詳しくはこちら</ a > |
jQuery
1 | $( 'a.disabled' ).click( function () { return false ; }); |
JavaScriptを使う
JavaScriptを使うのもいいですね。
リンク先指定に直接書くだけです。
ホバー(hover)が不要な場合は『pointer-events: none;』のクラス付けをしておきましょう。
HTML
1 | < a href = "javascript:void(0)" class = "_a" >詳しくはこちら</ a > |
さいごに

