125naroom
© 2025 125naroom
目次
先日、Adobeのフォントが急に使えなくなってしまいました。パソコンを再起動してもダメだったのでかなり焦りました。
Creative Cloudアプリを開くフォントを確認するフォントが何もない場合は、ログアウトする再度ログインするフォントを確認するフォントが並んでいたら解決!
デザコト
あ、いいな、と思うWebデザインを紹介しています。デザインの参考に。やさしいデザインが多いです。Webデザインギャラリー『デザインのこと - Web design gallery』を運営しています。
4
/
22
2025
SPONSORED LINK
広告
google
カテゴリー
人気記事
関連記事
3
29
2022
【Windows10】ファンクションキーをロックする(F1~F12をよく使う場合はおすすめです)
あのー、DELLのノートパソコンを使っているのですが、F5とかfnキー押しながらって面倒なんですがー あー、面倒なときはファンクションキーをロックしちゃいましょうー ファンクションキーをロックする(F1~F12をよく使う
デザインツール
デザインのメモ
10
2021
【Dreamweaver】コードビューオプションで非表示の文字(スペースとか)を表示する
あのー、ドリ(Dreamweaver)でスペースの表示ってどうするんでしたっけ? あー、また忘れちゃいましたかー。よく忘れちゃいますよねー ん、どうするんだっけ?(こんなとき) Dreamweaverで作業するとき、非表
5
16
2019
Googleさんの画像圧縮ツール「Squoosh」がいいですね
画像を軽くしたいですー 画像を軽くしましょうー Squooshとは ブラウザ上(Webサイト)に画像をドラッグ&ドロップするだけで簡単にな画像圧縮ができる。しかもほぼ劣化しない。Webサイトを作っている人にはとてもおすす
Googleさんのおすすめ
2024.3.1
【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
ん、ハンバーガー? 三本線がハンバーガーに見えるからってことらしいですよ クリックエフェクト サンプル集 いろんなハンバーガーメニューのクリック時のエフェクトを作ってみる。動きがわかりやすいようにゆっくり動くように指定。
CSS
2024.7.11
【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
slick(スリック)の使い方をまとめてくださいー わかりましたー よく見かけるスライダー(自動再生) See the Pen 【jQuery】スライダープラグイン「slick」よく見かけるスライダー(自動再生) by
jQueryslick
2024.2.2
【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
jQueryのアコーディオン実装サンプルを作りました。サイト制作でよく使うものをまとめました。 いろいろありますねー いろいろあるのでまとめましたー アコーディオン、シンプル版 See the Pen アコーディオン、シ
jQuery
デザインの記事