【CSS】背景(background)を2色にする
- 2019.6.18
- CSS

背景を2色にする。
いわゆる、半分こ。
ん、どうやるんだっけ?
って思ったのでメモ。
『background』の『linear-gradient』をうまく使うとCSSだけでコーディング可能です。

パン、半分こ、しましょうか?

わ、ありがとうございます
茶と紺、縦の半分こ
See the Pen
CSSだけで、背景を2色にする by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
茶と紺、横の半分こ
See the Pen
CSSだけで、背景を2色にする、横の半分こ by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
茶と紺、斜めの半分こ
See the Pen
CSSだけで、背景を2色にする、斜めの半分こ by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
CSS解説
縦の半分こ、『180deg』がポイント
.oneArea { background: linear-gradient(180deg, #b79376 0%, #b79376 50%, #315a8c 50%, #315a8c 100%); }
横の半分こ、『90deg』がポイント
.oneArea { background: linear-gradient(90deg, #b79376 0%, #b79376 50%, #315a8c 50%, #315a8c 100%); }
斜めの半分こ、『45deg』がポイント
.oneArea { background: linear-gradient(45deg, #b79376 0%, #b79376 50%, #315a8c 50%, #315a8c 100%); }
※半分こじゃなくても大丈夫。『%』を調整すればOKです。
グラデーションの応用だったりする
実はグラデーションの仕組みに似ています。応用でいろいろ使えたりするので参考にどうぞ。
▽グラデーションを使うとシマシマ模様も作れたりする
CSSだけで、しましま(縞模様)をつくる
さいごに

やっぱり半分の半分でもいいですか?

いいですよー
おすすめ
かんれん
- web / 2019.5.10
- 【CSS】ローディングアニメーション実装サンプル集
- web / 2019.6.13
- 【CSS】吹き出しをつくる、三角の部分をちょっと曲げて素敵にする
- web / 2019.9.26
- 【CSS】input、textareaのCSSを初期化する(iOS対策)
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.06.05New
- NEWTOWN/グラフィック・Webデザイン
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2023.04.25
- 【CSS】見出しデザインをまとめてみる(左右に線を引くとか)
- 見出しのデザインをまとめてくださーい わ、わかりましたー もくじ 左右に線を引く 左…
- 125naroom / デザインするところ(会社)です。