【CSS】吹き出しをつくる、三角の部分をちょっと曲げて素敵にする
- 2019.6.13
- CSS

今回は、吹き出しの三角の部分をちょっと曲げて素敵にしてみました。
シンプルに三角だけなら簡単なのですが、「LINE風にしたい」というご要望がありまして。
シンプルに疑似要素の「:before」「:after」を使って重ねることで可能でした。
一度作ってしまえば、色も大きさも自由に変更できるのでとても便利ですね。
角丸はborder-radiusで調整しています。

パンみたいですねー

たしかにパンみたいですね。丁寧に作ることでおいしくなりますねー
吹き出し、三角の部分をちょっと曲げてみると素敵になる、右向きです。
See the Pen
CSSだけで、吹き出しをつくる、三角の部分をちょっと曲げてみると素敵になる by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
吹き出し、三角の部分をちょっと曲げてみると素敵になる、左向きです。
See the Pen
CSSだけで、吹き出しをつくる、三角の部分をちょっと曲げてみると素敵になる、左向き by 125naroom (@125naroom)
on CodePen.
ふきだしをつくるのに便利なサイトさん
ベースは下記のサイトさんで作るのはいいかと思います。
仕組みがわかればオリジナルのコーディングを。
▽CSS ARROW PLEASE
http://www.cssarrowplease.com/
さいごに

なるほどー

おもしろいですねー
関連記事
おすすめ
かんれん
- web / 2019.12.19
- 【CSS】背景画像を固定したおしゃれなLP(ランディングページ)を作ってみよう
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2018.9.19
- 【CSS】transform(トランスフォーム)の基点(原点)
- web / 2018.10.24
- 【CSS】ベンダープレフィックス 必要なもの不要なもの
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2021.9.17
- 【jQuery】ページ内リンクでスムーズスクロール(スクロール位置の調整も簡単にできる)
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2022.06.27New
- ひかりとあそぶ服。STAMP AND DIARY 2022SS – ほぼ日刊イトイ新聞
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.27New
- ひかりとあそぶ服。STAMP AND DIARY 2022SS – ほぼ日刊イトイ新聞
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2022.06.04
- 『点』、登場人物は3人だけ
- (C)2017 WARNER MUSIC JAPAN INC. もくじ 『点』 登場人物は3人だけ なんとも心地よい …
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす