【WordPress】サイトが検索結果に表示されないように設定する
- 2020.7.3
- WordPress


サイト作ってる途中なんですけどー

では、検索結果に表示されないようにしておきましょうー
1.設定方法はチェックをするだけ
『設定』>『表示設定』にある『検索エンジンでの表示』の設定内容を確認します。
『検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする』のチェックすると検索エンジンにインデックスされません。
これで、サイトがGoogleやYahoo!などの検索結果に表示されないようになりました。
サイトを作っている途中はこの設定がおすすめです。
2.メタ(meta)を追加するだけでもオッケーです
こんな方法もあります。
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
メタ(meta)を追記するだけです。
オリジナルテーマを自作している人には簡単なのでおすすめです。
メモ
WordPressのことで何かわからないことがあればWordPressの公式サイトがあるので一度チェックしてみるといろいろ解決できたりしますよ。
さいごに

インデックスとノーインデックス!

検索エンジンにひっかかるようにするにはインデックスですよー
おすすめ
かんれん
- web / 2021.2.24
- 【CSS】テーブルの行(列)を固定してスクロールする
- web / 2020.10.27
- 【CSS】tableをレスポンシブ対応する、2列を1列に切り替える
- web / 2019.10.31
- 【CSS】レスポンシブ対応の三角形を作る
- web / 2018.10.5
- 【CSS】タブレット、スマホ表示の時は:hoverを不要にする
Googleさんのおすすめ
人気記事
- web / 2019.4.16
- 【CSS】ハンバーガーメニュー実装サンプル集(クリック時のエフェクトも集めました)
- web / 2022.2.1
- 【jQuery】アコーディオン実装サンプル10選
- web / 2019.9.27
- 【jQuery】スライダープラグイン「slick」実装サンプル集
- web / 2021.9.17
- 【jQuery】ページ内リンクでスムーズスクロール(スクロール位置の調整も簡単にできる)
Googleさんのおすすめ
デザインの記事
- 2023.01.25New
- good eighty%
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2023.01.25New
- good eighty%
- 国内、海外のウェブデザイン、パソコン・タブレット・スマートフォンでも見やすいレスポンシブ対応の「あ、いいな」と思うウェブデザインを集めています。
- デザインのこと – Web design gallery
- 2022.06.15
- ちょっと思い出しただけ
- (C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会 もくじ 『ちょっと思い出しただけ』 あ…
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす
- 2022.06.04
- 『点』、登場人物は3人だけ
- (C)2017 WARNER MUSIC JAPAN INC. もくじ 『点』 登場人物は3人だけ なんとも心地よい …
- いつかのこと – 無印良品の家と暮らす