125naroom
© 2025 125naroom
記事:34件
2ページ目
1
/
5
2022
【jQuery】下に固定要素を置くのでフッターの下を自動でズラす
ページの下に申し込みボタンをずっと表示させたいのですがフッターが隠れちゃうのですよねー、どうにかなりませんかねー? 自動でフッターの下をズラしちゃいましょうー さっそく実装してみる See the Pen 【jQuery
jQuery
デザインのメモ
10
30
2021
【jQuery】CDNの種類をまとめてみました
CDNってどれ使ったらいいのですかー? うーん、ちょっとまとめてみますねー CDNの種類、5選 jQuery公式サイトに記載がある5種類を紹介します。公式に載っているので安心ですね。 jQueryのCDN Googleの
28
【jQuery】タブを効率良く作ってみる(複数設置、プラグインなし)
1ページにタブを3個くらい置きたいのですがー おー、なるほどー。じゃあ、プラグインなしで作ってみますねー とりあえずタブを1個作ってみる(プラグインなし) 今回のテーマ。 See the Pen 【jQuery】タブを効
4
【jQuery】モーダルプラグイン『Remodal』の実装サンプル集
モーダルプラグイン『Remodal』の使い方と、制作に役立つ実装サンプルをまとめてみました。 シンプル設計で軽量なので簡単に使えます。以前はプラグインを使わずにモーダルにしていたのですが、あまりにも使い勝手がいいのでモー
9
17
【jQuery】ページ内リンクでスムーズスクロール(スクロール位置の調整も簡単にできる)
jQueryを使うとするするとスクロールして移動させることができます。視覚的にもとても良いのでおすすめです。また、グローバルメニューの固定などの影響で移動先が隠れてしまった(ズレた)時には簡単に調整することができます。
2025
SPONSORED LINK
広告
google
【jQuery】アコーディオンでおしゃれなQ&Aを作ってみる
おしゃれなQ&Aを作りたいのですよねー こんなんどうでしょー アコーディオンでおしゃれなQ&Aを作ってみる 今回のテーマ。 transitionで簡単なアニメーションをつけてみる。 See the Pen
7
27
【jQuery】プラグインを使わずにモーダルを作ってみる
プラグインを使わずにモーダルってできますか? ふむふむ、やってみましょうー プラグインを使わないモーダルのサンプル スマホでも問題ない。IEでも問題ない。完成ですー。 See the Pen 【jQuery】プラグインを
6
25
【jQuery】動画を全画面表示にして中央に表示する、スマホでも崩れない
動画をどーんと表示したいのですができますかー? できますよー 【サンプル】動画を全画面表示にして中央に表示する 動画の上にタイトルを置いてみます。スクロールできますー。 See the Pen 【jQuery】動画を全画
23
2019
【jQuery】class(クラス)の追加と削除
jQueryを使えば、class(クラス)の追加も削除も簡単にできます。 どんなときに使いますかー ボタンを押してスタイルを変えたい時とか便利ですよー 【addClass】class(クラス)の追加 指定の要素に『one
8
【jQuery】slick を使ってスライドショー(横幅いっぱい+前後のスライドを半透明にする)
正直、簡単かなと思っていましたが、結構時間がかかってしまったので備忘録も兼ねて。ポイントは、「overflow: hidden;」と「overflow: visible;」です。 横幅いっぱいでー 並んでるスライドショー
jQueryslick
【jQuery】テキストをクリップボードにコピーする方法のあれこれ
クリップボードにコピーする。 簡単かなと思ったけど、とても難しかったです。 ブラウザによって全然挙動が違うことに驚きました。 いろいろ試してみた結果をまとめています。 アドレスをコピーできたらいいなとか、たまにですが あ
12
2018
【jQuery】スマホ、タブレットでhoverを有効にする
スマホでホバーってできますか? あー、こんな感じだったら可能ですよー jQuery サンプルではaタグを指定。PCのときと同じ動きをしてくれるというもの。※ タッチ = touchstart さいごに おー タッチしたと
22
【 jQuery】プラグイン『tabs.js』で簡単にタブ切り替え
あのー、簡単にタブを作りたいのですがー じゃあ、プラグインを使って簡単に作ってみましょう 簡単にタブを作ってみる(プラグイン使用) See the Pen 【 jQuery】プラグインのtabs.jsを使って簡単にタブ切